FAQ |
登録者の方から時折管理者に質問が参りますので、簡単なFAQをあげておきます。 Web Master のみなさんへ Q. 自分で何度も投票したのにランクに出てこないんです。 A. 投票はサイト運営者自身によるものを極力計算しないようにしています。 これはランキングの公正さを保つためです。 Q. 不正投票を排除するためにはどんなことをしているんですか。 A. 詳しくは申せませんが、常識的なクッキー対応、IPチェックなどその他あらゆる手段を使っています。簡単に申しますと、各サイトに対応したDBを持ち、参照元は勿論、発信元に関する取れるだけのデータを保存し、投票のあるたびにそれと照合しています。 開設当初と比べて、現在ではこのDBは目に見えるHTMLファイルよりも数倍ものサイズになっています。これによって、同一人からの頻回な投票を計算させずに公平なアクセスが得られています。ここまでは無人自動運転です。 とはいえ、まだ少しはホールが残っていると思いますので、時折人的な解析も行い、不正アクセス発見と排除に務めています。 今まで不正投票としていくつかのサイトを削除しましたが、その一つはメールの中に投票用タグを書き込んでの投票依頼がありました。 Q. 結構アクセスの多いサイトなんですが、ランキングに反映されません。 A. アクセスの多いサイトが有利ではありますが、投票行動が最も重要です。 投票用タグ貼付場所が重要なことは当たり前ですが、その他、これをクリックすることでサイトの応援になることをゲストに示されることも有用でしょう。 また、ここに行けば素晴らしいMIDIサイトがあるということを示すのもいいと思います。ルールの範囲内で色々工夫してみてください。 Q. 投票用の専用ページを設けることが何故いけないんでしょうか。 A. 音楽コンテンツのまったくない、ランキング投票バナーをたくさん羅列しただけのリンクページは一般の方々からの投票はほとんど期待できません。 このようなページを設置する目的は運営者自身による投票が主目的であるとみなします。 Q.MIDI演奏では音源違いで聴かれるとつらいものがありますので、私のサイトではMIDIをMP3にして公開しています。MP3だけを公開しているサイトはJapan Top MIDIに登録できないんですか? A.MIDIと共にMP3を公開されているサイトは登録可です、というか推奨ですが、MP3だけを公開されMIDIのないサイトはMIDIサイトとは言えませんので、Japan Top MIDIには登録できません。MP3ファイル公開サイトはTop 100 Musicに登録して下さい。 Q.フリーメールでの登録はどうしていけないのですか? A.安定しているものなら特に問題はありません。ただフリーメールには不安定なものが多いのでさけた方がいいということです。特にHotメールは不着が非常に多いです。 Q. 30日間投票がなくて削除されましたが、再登録は出来ますか。 A. はい、30日間投票のないサイトは自動削除になりますが、再登録は可能です。 ただし、不正行為で削除されたサイトは再登録が拒否される仕様になっています。 以上ですが、トップページの「説明」もよく読んで下さい。 時折、ルールの変更や追加もあります。 |
FAQ |