MIDI MENU |
【 曲 名 】
【 作曲者名 】 |
「マラゲーニャ(組曲エスパーニャ第3番)」【ギター版】 |
【参考】
FMIDICLA |
今回も、私の最も好きな作曲家アルベニスの「マラゲーニャ」です。 ・アルベニスについて:グラナドスとならんでスペイン国民派を代表するピアニスト作曲家です。ピアノ曲を中心に作曲し、 ギター曲は1曲も作っていませんが、曲想は非常にギター的であり、リヨベット、 タルレガやセゴビアによって多くの曲がギター編曲で演奏されて来ました。
・「マラゲーニャ」はマラガ風のいう形容詞ですが、現在はマラガより生まれた独特の3拍子系舞曲のことを意味します。 ・この演奏について:低音のメロディーと伴奏部の対比をソロで弾くのはかなり難しいんですが、 その難しさを乗り越えようとする様を表現してみました。
非常に単純な曲なんで、その分細かな仕上げに苦労しました(老眼の進行との戦いの苦労の方が多いかも?)が、また楽しみでもありました。 皆さんにどういう風に聴いて頂けるのか楽しみです。 多くの方々に聴いて頂き、感想を頂ければ幸いです。 データ作成日:1999/12/16 |
MIDI MENU |
copyright 1998-2015 ELIXIR All right reserved |
Download ( click right button ) |
since Dec. 22, 1999 |