MIDI MENU |
【 曲 名 】 【 作曲者名 】 |
ファンダンゴと変奏(作品16) |
ディオニシオ・アグアドの、ロンドに続いての2曲目です。 ディオニシオ・アグアド( Dionisio Aguado, 1784年 - 1849年 )はスペインはマドリード生まれののギタリスト兼作曲家。後にパリで活躍した。 演奏会用のギター曲には、「3つの華麗なるロンド」(作品2)や「ファンダンゴと変奏 Le Fandango Varie」(作品16)が有名で、他に多数のワルツやメヌエットなどの小品がある。彼の楽譜は生前には発表されず、ほとんどが没後に刊行されて、今日にまで遺り、多くのギタリストに愛されている。 ファンダンゴとは、イベリア半島発祥の舞曲で、その後のスペイン音楽にクラシック、フラメンコともに大きな影響を与えている。特にフラメンコでは、今日でもファンダンゴは重要な位置を占めている。 今回選んだ曲は、作品16の「ファンダンゴと変奏」である。緩徐な導入部とやや速めのファンダンゴ本体が続き、最後は Allegro で始まり、途中から一段と速度を速めてフィナーレに持っていく、いかにもスパニッシュな曲である。 データ作成日:2015/08/18 |
MIDI MENU |
copyright 1998-2015 ELIXIR All right reserved |
Download ( click right button ) |
since Aug.18, 2015 |