MIDI MENU |
【 曲 名 】 【 作曲者名 】 |
月の沙漠【ギター版】 |
佐々木 すぐる(本名:佐々木 英、1892年4月16日 - 1966年1月13日)は、兵庫県加古郡高砂町(現・高砂市)出身の日本の作曲家。 東京音楽学校卒業後は、浜松師範学校で教員として働く傍ら「青い鳥」や「じゃんけんぽん」などの童謡を発表する。1922年(大正11年)に師範学校を退職し、上京。作曲家に専念する。1923年には「月の沙漠」を作曲。1924年(大正13年)には、自分の作品を掲載した「青い鳥楽譜」を発刊し、昭和初期まで自費で出版する。また、青い鳥児童合唱団を主宰し、精力的に全国を回った。1932年(昭和7年)には日本コロムビアの専属作曲家となる。1930年代には唱歌や「兵隊さんよありがとう」のような愛国歌を数多く発表し、当時の子供たちの間に広く知れ渡った。後に音楽の教科書の編纂を行い、日本作曲家協会理事を務めるなど、子供のための音楽や歌曲の普及に貢献した。 今回選んだ「月の沙漠」は、大正から昭和初期に叙情的な挿絵画家として人気を博した加藤まさをが、講談社発行の雑誌『少女倶楽部』1923年(大正12年)3月号に発表した、詩と挿画からなる作品である。 データ作成日:2016/01/28 |
MIDI MENU |
copyright 1998-2016 ELIXIR All right reserved |
Download ( click right button ) |
since Jan.28, 2016 |